特攻碑公園
出水には戦争中、海軍航空隊の訓練基地がありました。終戦まじかの昭和19年からは実戦基地になり、知覧などの基地と同じように、ここから200名の特攻隊員が飛び立っていき、南の空に散ることになりました。現在は基地の一部は特攻碑公園として整備され、たくさんの桜が植えられていて、出水の桜の名所の一つとなっています。

特攻碑公園の桜のトンネル

出水航空隊配置図
出水には戦争中、海軍航空隊の訓練基地がありました。終戦まじかの昭和19年からは実戦基地になり、知覧などの基地と同じように、ここから200名の特攻隊員が飛び立っていき、南の空に散ることになりました。現在は基地の一部は特攻碑公園として整備され、たくさんの桜が植えられていて、出水の桜の名所の一つとなっています。